緊急連絡網メールを一斉配信 緊急連絡システム
30日間無料お試し!

30日間無料でお試しシステム概要についてはこちら

緊急連絡網メールを一斉配信

生徒や保護者のメールアドレスをどのように集めたらいいのか?
というお問い合わせが多いので、学校がメールアドレスを集める為の仕組みを考えてみましたので、是非ご利用下さい。

  1. step01

    生徒や保護者に学校のメールアドレスの受信許可を行ってもらいます。

  2. step02

    学校のメールアドレスが記録されたQRコードを作成し配布するなどして、生徒や保護者にそのアドレスに対して空メールを送信してもらいます。
    ※空メールには、本文や件名は何も必要ありません。
    QRコードは無料で作成できるサイトがあります。GoogleやYahooで「QRコード 作成」で検索してみてください。

  3. step03

    BitplusPROで空メールを受信してbmpSchool(データベース)にメールアドレスを取り込みます。

  4. step03

    「緊急連絡網 登録フォーム」を用意します。
    1. 登録フォームをこちらからダウンロードします。
    2. ダウンロードした、form.phpを開き、の4行目のメール送信先アドレスを、学校の緊急連絡網登録用のアドレスに書き換えます。
    3. 学校のサーバーにform.phpをアップロードします。
    ※サーバーを用意できない場合は、ご相談ください。

  5. step04

    BitMailPROで登録フォームのURLを所定の方法で各自にメール配信します。

  6. step05

    各自、登録用フォームに必要な情報を入力した上で送信してもらいます。

  7. step06

    BitplusPROで登録用フォームから送られてくる本登録のメールをbmpSchoolに取り込みます。

以上で生徒や保護者のメールアドレスや氏名などの情報を取得することが出来ます。

bmpSchoolならびに登録用フォーム、そしてPHPのプログラムを無料で提供しておりますので、是非ご利用下さい。
尚、BitMailPROとBitplusPROと併用することで初めて上記の処理が可能となりますので、あらかじめご了承下さい。

Newsbit BitMailPRO BitplusPRO BitSearch 設定マニュアルはこちら