■フィールド設定
作成したMDBファイル、または既存のMDBファイルのテーブルにフィールドを追加・削除することができます。
MDBファイルを新しく作る方法は、MDBファイル新規作成をご覧下さい。
MDBファイル新規作成の場合は、MDBファイルを指定する必要がありませんので、フィールドの追加からお読み下さい。
フィールドの追加
フィールドの削除
作成画面の表示
メニューバーの設定(O)→MDBファイル設定(E)を選択します。

すると、下のような画面が表示されます。

MDBファイル名の設定
参照ボタンをクリックすると、下のような画面が表示されるので、MDBファイルを選択してください。
(ここでは例としてNew.mdbファイルを選択します)

[開く]をクリックすると、MDBファイル名がテキストボックスに入ります。

テーブル名の設定
リストからテーブルを選択してください。
※ 存在しないテーブル名を入力しないでください。

フィールドの追加
フィールド名を入力し、データ型を選択します。
ここでは例としてオートナンバー型のIDというフィールドを作成します。

追加をクリックすると、フィールドが追加され下のように表示されます。

BitMailPROに必要な最低限のフィールドを作成したい場合は、基本フィールド作成をクリックすれば、自動的に最低限のフィールドが作成されます。

フィールドの削除
削除するフィールドをクリックしてください。

削除をクリックすると、フィールドが削除されます。
※ 削除すると、そのフィールドのデータも消えるのであらかじめご確認ください。

|