ニュースビット株式会社  
入力ボックスに"1"を入れて「GO」ボタンを押していただくと、ニュースビットホームページにジャンプします。

新年明けましておめでとうございます。

 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
 
 2009年は、サブプライムローンに端を発した金融危機の影響もあり、厳しい環境の一年間でしたが、4月にネット通販業務を効率化するための受注管理データベース「RODB」をフリーソフトとしてリリースし、楽天市場やYahoo!ショッピングなどに出店されている多くの企業に導入いただきました。
また、Windows Vistaの後継としてWindows 7が発売されたこともあり、弊社のBitMailPROならびにBitplusPROなどのソフトウェアもWindows 7への対応と機能を強化してメジャーバージョンアップを行いました。
 
 今年は、デフレ状態にある日本で物価下落が企業の業績に影響し、家計にも影響してくることは避けられそうになく、巣ごもり消費が昨年以上に拡大することが予想されます。
さらに、企業もコスト削減のために実店舗を閉鎖しネット活用に大胆にシフトする流れになることが予想されます。 そのためネットの利用者も若者中心ではなく中高年から高齢者の利用が確実に増加してくることになり、これまでに以上にWebサイトのユーザビリティやアクセシビリティといったことが重要になってくると予想しています。
 
 そうした中で弊社では、W3N(ダブリュースリーナビ:World Wide Web Navigation)というページ番号によるナビゲーションシステムの普及に力を入れようと考えています。
弊社の自社サイト(http://www.newsbit.co.jp)には設置済ですが、昨年末から試験導入の準備に入っていて、今年前半にはいくつかのWebサイトでW3Nが実際に利用されると思います。
 
 また、多くの企業がデータベースに顧客データを蓄積する様になってきましたが、必ずしもそのデータが有効に利用されているとは言えない状況だと思います。
そこで、今年は蓄積されたデータを如何に利用するかをテーマに「分析と活用」を中心としたサービスも展開していきたいと考えています。
 
 さらに、まだ具体的なことを申し上げることはできませんが、新しい企画も考えており、2010年は面白くなりそうな予感がしています。
 
 企業にとって社会に必要とされるサービスや商品を提供することが重要なことであり、結果として企業の成長があると考えていますので、今年も他社が手掛けていない皆さんに受け入れていただける新しいサービスを創造していきたいと考えています。
 
本年も変わらぬご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

2010年 元旦

ニュースビット株式会社
代表 栗原 達也